グラスワンダー


グラスワンダー

1995年産まれ。この世代は稀に見る(外)のレベルが高く、その中でも一際輝いていたのがグラスワンダーでした。

デビュー前から、馬体、調教の動きから評判となっていたグラスワンダー。デビュー戦は2番手から抜け出し2着以下に3馬身差付ける完勝。続くアイビーステークスでは一転後方からの競馬でしたが、1頭別次元の末脚で、直線だけで5馬身ちぎると、3戦目の京成杯3歳ステークス(現・京成杯2歳ステークス)では6馬身差の圧勝。走る度に着差を広げ、朝日杯3歳ステークス(現・朝日杯フューチュリティステークス)に向かいました。

朝日杯3歳ステークスでも単勝1.3倍の断然人気に支持されたグラスワンダー。レースはマウントアラタが前半の1000mを57.1秒で飛ばすウルトラハイペース。このハイペースを中段から追走したグラスワンダーは、直線に入ると、レースの上がりを1秒も上回る桁違いの末脚で、2着マイネルラヴに2馬身1/2差付ける完勝!叩き出したタイムは2歳馬(旧3歳馬)としては驚異的な“1:33:6”。なんだこの馬は?化け物か?中山競馬場はこの1頭の怪物出現にざわめきは収まりませんでした。

この朝日杯3歳ステークスではタイムもさることながら、かなりの素質馬が揃っていました。2着のマイネルラヴはその後スプリンターズステークスを制し、4着のアグネスワールドはアヴェイユ・ロンシャン賞、ジュライカップで海外GT2勝を上げ、10着のボールドエンペラーは日本ダービー2着と、それぞれが活躍し、グラスワンダーの評価を高めたのは言うまでもありません。

年が明け、当時はまだ(外)のクラシックへの出走はならなかった事から、NHKマイルカップを目標に調整されていたグラスワンダー。しかし、2月の調教中に骨折。春を全休し、秋に向けて休養を余儀なくされました。

そして秋。陣営が選んだ復帰戦は毎日王冠。しかしこの毎日王冠にはGT以上にハイレベルなメンバーが揃いました。完全に本格化し、前走5連勝で宝塚記念を制したサイレンススズカグラスワンダー不在のNHKマイルカップをデビューから5連勝で制したエルコンドルパサー。そしてグラスワンダー。歴史に名を残すこの3頭の最初で最後の対決となりました。

単勝1.4倍の圧倒的1番人気にサイレンススズカ。骨折休養明けで10ヶ月ぶりのグラスワンダーが3.7倍で続き、エルコンドルパサーが5.3倍で3番人気でレースは幕を開けました。予想通りサイレンススズカがハナを奪う中、グラスワンダーは中段から徐々に進出、4コーナーでは2番手まで上がり、怪物ぶりを発揮するのかと思われましたが、サイレンススズカを捉えるどころか直線に入ると失速。サイレンススズカから9馬身離された5着惨敗。厳しい復帰初戦となりました。

復帰2戦目は2500mのアルゼンチン共和国杯。1番人気ながら単勝オッズは3倍。前走の不甲斐ない敗戦にファンも半信半疑での出走となりました。しかしその不安は的中。先行したグラスワンダーでしたが、直線に入ると、まったく見せ場なく6着敗戦。この敗戦に早熟、骨折の影響で力を出せないなど、様々な憶測が飛び交い、予定していたジャパンカップを回避、去年衝撃的な走りをした、朝日杯3歳ステークスと同じ中山競馬場で行なわれる有馬記念1本に絞り調整を進めました。

単勝14.5倍、離された4番人気。秋2走の凡走から当然の人気でした。レースは菊花賞馬で1番人気のセイウンスカイが引っ張り、グラスワンダーは中段からレースを進め、3コーナー過ぎから抜群の手応えで上がって行き直線に向かいました。

直線に入ると、秋2走の凡走が嘘のような末脚で一気にセイウンスカイを交わすと、最後は後方からメジロブライトの追撃を1/2差振り切り、1年ぶりの勝利、有馬記念で鮮やかな復活劇を演じました。

有馬記念後は春に向けて休養に入り、春は安田記念を目指し、京王杯スプリングカップから始動。久々の1400m戦という事もあって心配されましたが、1番人気に応え快勝し、安田記念に向かいました。

安田記念では当たり前のように単勝1.3倍と圧倒的1番人気に支持され、レースでは中段からほぼ完璧なレース運びでGT3勝目目前だったグラスワンダー。しかし道中グラスワンダーの後ろにピタリと付けていたエアジハードグラスワンダーに襲い掛かりました。内グラスワンダー、外エアジハード。2頭が完全に抜け出し、一騎打ちとなりましたが、ハナ差、エアジハードが差し切ったところがゴールでした。エアジハードはこの秋のマイルチャンピオンシップも制した名マイラー。そのエアジハードに負けたのは仕方ない感もありましたが、骨折後のグラスワンダーが左回りでは力を出し切れなかった事も確かでした。

安田記念2着後は予定通り宝塚記念へ向かったグラスワンダー。この宝塚記念で同世代のダービー馬スペシャルウィークと初対戦。前走天皇賞(春)を快勝したスペシャルウィークが単勝1.5倍で1番人気。グラスワンダーは2.8倍で2番人気でしたが、3番人気以降は大きく離され、レース前から2頭の一騎打ちの様相を呈していました。

レースは2頭とも中段からの競馬でしたが、スペシャルウィークがまくり気味に上がって行き、4コーナーでは早くも先頭に立ち直線に向かいました。しかし直線に入るとグラスワンダースペシャルウィークを並ぶ間もなく交わすと、楽々3馬身突き放し、スペシャルウィークをまるで子供扱いし、GT3勝目を上げました。朝日杯3歳ステークスのような圧倒的な力の違いを見せつけ、“怪物”健在を大きくアピールしました。

夏を休養に充てたグラスワンダーは去年同様、毎日王冠から始動しハナ差の辛勝。いくら休み明けとはいえ、やはり左回りでは右回りほどの爆発的な末脚は影を潜めました。それでも陣営は次走にジャパンカップ選択し、調整を進めていましたが、グラスワンダーに脚元の不安が生じ、やむなく回避。有馬記念に向けて再調整を余儀なくされました。

グラスワンダーがジャパンカップを回避している間、1頭のサラブレットが打倒グラスワンダーに向けて快進撃を続けていました。そうスペシャルウィークです。宝塚記念で屈辱的な敗戦を喫したスペシャルウィークは天皇賞(秋)、ジャパンカップを連勝し、引退レースとなる有馬記念で再びグラスワンダーに挑みました。

秋のGTを連勝し、順調に有馬記念に出走してきたスペシャルウィーク。一方毎日王冠後、脚元の不安からジャパンカップを回避し、明らかに順調さを欠いたグラスワンダー。しかし蓋を開けてみれば1番人気は2.8倍でグラスワンダースペシャルウィークは3倍で僅差の2番人気での出走となりました。やはりファンも宝塚記念のレースが頭から離れなかった事をこの人気が物語っていました。

そして迎えた2度目にして、最後の対決、有馬記念。グラスワンダーは後ろから4.5番手を追走、宝塚記念で早めの競馬が裏目に出たスペシャルウィーク・武豊は最後方からグラスワンダーをマークする形でレースを進めました。

近年稀に見るスローペースの中、このままのペースでは届かないと判断したグラスワンダー・的場は3コーナーからまくっていき、一気にペースが上がると、スペシャルウィーク・武豊もピタリと追走。勝負は直線に持ち越されました。

直線まず先頭に立ったのはツルマルツヨシ。力強い脚取りで抜け出しましたが、そこに翌年以降王道を歩むこととなるテイエムオペラオーが襲い掛かり、この2頭で決まりかと思われました。しかし外から2頭が並んで追い込んできました。もちろんその2頭はグラスワンダースペシャルウィーク。大混戦、残り100mでは4頭が並び、さらに残り50mでグラスワンダースペシャルウィークの2頭が抜け出し、最後はスペシャルウィークグラスワンダーを差し切ったように見えました。武豊も差し切った自信があったのか、ガッツポーズ!スペシャルウィークが宝塚記念の借りを返し、引退レースを飾ったかのように思われました。しかし長い写真判定の末、“ハナ差”前に出ていたのはグラスワンダーでした。ゴール直前まで確かにスペシャルウィークグラスワンダーを捉えていましたが、最後の最後、ゴール板を通過する時だけグラスワンダーがハナ差だけ前に出ていました。

スペシャルウィークを退け、グランプリ3連覇を達成したグラスワンダーは、スペシャルウィークとは対照的に現役を続行。しかしその後3戦、まったく見せ場なく敗れ、怪物もターフを去る事となりました。

衝撃の朝日杯3歳ステークス。その後骨折。今思えばグラスワンダーが万全の体調で出走したのは、朝日杯3歳ステークスが最初で最後でした。それでもグランプリ3連覇を含めGT4勝を上げるあたりは、まさに“怪物!”グラスワンダーエルコンドルパサースペシャルウィーク、いずれも血統的にも評価が高く、その子供たちが日本ダービーで対決する事は夢でも何でもありません。



グラスワンダー
生年月日 1995,2,18
性別
毛色 栗毛
生産地 アメリカ
生産者 フィリップスレーシング
馬主 半沢(有)
調教師 尾形充弘
競争成績 15戦9勝
GT勝ち鞍 朝日杯3歳S・有馬記念(2回)・宝塚記念
獲得賞金 691,646,000円

レース名 年月日 競馬場 人気 着順 騎手 距離 馬場 タイム 着差 1着(2着)馬
新馬 1997/9/13 中山 - 1 1 的場 T1800 1.52.4 3馬身 (ビルトシェーン)
アイビーステークス 10/12 東京 OP 1 1 的場 T1400 1.21.9 5馬身 (マチカネサンシロー)
京成杯3歳ステークス 11/8 東京 GU 1 1 的場 T1400 1.21.9 6馬身 (マチカネサンシロー)
朝日杯3歳ステークス 12/5 中山 GT 1 1 的場 T1600 1.33.6 2.1/2馬身 (マイネルラヴ)
毎日王冠 1998/10/11 東京 GU 2 5 的場 T1800 1.46.4 9馬身 サイレンススズカ
アルゼンチン共和国杯 11/7 東京 GU 1 6 的場 T2500 2.33.5 3.1/4馬身 ユーセイトップラン
有馬記念 12/27 中山 GT 4 1 的場 T2500 2.32.1 1/2馬身 (メジロブライト)
大阪杯 1999/4/4 阪神 GU 取消 的場 T2000 出走取消 サイレントハンター
京王杯SC 5/15 東京 GU 1 1 的場 T1400 1.20.5 3/4馬身 (エアジハード)
安田記念 6/13 東京 GT 1 2 的場 T1600 1.33.3 エアジハード
宝塚記念 7/11 阪神 GT 2 1 的場 T2200 2.12.1 3馬身 スペシャルウィーク
毎日王冠 10/10 東京 GU 1 1 的場 T1800 1.45.8 メイショウオウドウ
有馬記念 12/26 中山 GT 1 1 的場 T2500 2.37.2 スペシャルウィーク
日経賞 2000/3/26 中山 GU 1 6 的場 T2500 2.36.3 6馬身 レオリュウホウ
京王杯SC 5/14 東京 GU 1 9 的場 T1400 1.21.6 3.1/2馬身 スティンガー
宝塚記念 6/25 阪神 GT 2 6 蛯名 T2200 2.14.7 5馬身 テイエムオペラオー

Silver Hawk


1979 / 鹿毛
Roberto

1969 / 鹿毛
Hail to Reason Turn-to
Nothirdchance
Bramalea Nashua
Rarelea
Gris Vitesse

1966/ 芦毛
Amerigo Nearco
Sanlinea
Matchiche Mat de Cocagne
Chimere Fabuleux
Ameriflora


1989 / 鹿毛
Danzig

1977 / 鹿毛
Northern Dancer Nearctic
Natalma
Pas de Nom Admiral's Voyage
Petitioner
Graceful Touch

1978 / 鹿毛
His Majesty Ribot
Flower Bowl
Pi Phi Gal Raise a Native
Soaring


グラスワンダー種牡馬成績 (代表産駒)
代表産駒 主な勝ち鞍等
フェリシア  フェアリーステークス

グラスワンダー兄弟 (代表兄弟)
兄弟 主な勝ち鞍等
- - -


>> 歴代名馬物語 TOP
>> All of サンデーサイレンス TOP

ナリタブライアン」「トウカイテイオー」「ミホノブルボン」「ライスシャワー」「ビワハヤヒデ」「サクラローレル」「マヤノトップガン

ホクトベガ」「サクラバクシンオー」「ノースフライト」「エルコンドルパサー」「ヒシアマゾン」「エアグルーヴ」「トロットサンダー

フラワーパーク」「タイキシャトル」「フサイチコンコルド」「テイエムオペラオー」「シンボリクリスエス」「クロフネ」「キングカメハメハ


フジキセキ」「ジェニュイン」「タヤスツヨシ」「マーベラスサンデー」「ダンスパートナー」「イシノサンデー」「バブルガムフェロー」「ダンスインザダーク

サイレンススズカ」「ステイゴールド」「スペシャルウィーク」「アドマイヤベガ」「スティンガー」「トゥザヴィクトリー」「エアシャカール

アグネスフライト」「チアズグレイス」「メジロベイリー」「アグネスタキオン」「マンハッタンカフェ」「ビリーヴ」「ゴールドアリュール

デュランダル」「ネオユニヴァース」「ゼンノロブロイ」「ピースオブワールド」「スティルインラブ」「アドマイヤグルーヴ」「ダイワメジャー

ダンスインザムード」「ダイワエルシエーロ」「ショウナンパントル」「アドマイヤマックス」「スズカマンボ」「ディープインパクト

ハットトリック「オレハマッテルゼ」「ヘヴンリーロマンス」「エアメサイア」「フサイチパンドラ


フェブラリーステークス」「高松宮記念」「桜花賞」「皐月賞」「天皇賞(春)」「NHKマイルカップ

オークス」「日本ダービー」「安田記念」「宝塚記念」「スプリンターズステークス」「秋華賞」「菊花賞

天皇賞(秋)」「エリザベス女王杯」「マイルチャンピオンシップ」「ジャパンカップダート」「ジャパンカップ

阪神ジュベナイルフィリーズ」「朝日杯フューチュリティステークス」「有馬記念


Copyright (C) 2005 All of サンデーサイレンス All Rights Reserved.