スティルインラブ | |
生年月日 | 2000,5,2 |
性別 | 牝 |
毛色 | 栗毛 |
生産地 | 北海道門別 |
生産者 | 下河辺牧場 |
馬主 | (有)ノースヒルズマネジメント |
調教師 | 松元省一 |
競争成績 | 16戦5勝 |
GT勝ち鞍 | 桜花賞・オークス・秋華賞 |
獲得賞金 | 現役 |
レース名 | 年月日 | 競馬場 | 格 | 人気 | 着順 | 騎手 | 距離 | 馬場 | タイム | 着差 | 1着(2着)馬 |
新馬 | 2002/11/30 | 阪神 | - | 1 | 1 | 幸 | T1400 | 良 | 1.22.2 | 3.1/2馬身 | (キタノスザク) |
紅梅S | 2003/1/19 | 京都 | OP | 2 | 1 | 幸 | T1400 | 良 | 1.22.1 | 3/4馬身 | (モンパルナス) |
チューリップ賞 | 3/8 | 阪神 | GV | 1 | 2 | 幸 | T1600 | 稍重 | 1.36.0 | 首 | オースミハルカ |
桜花賞 | 4/13 | 阪神 | GT | 2 | 1 | 幸 | T1600 | 良 | 1.33.9 | 1.1/2馬身 | (シーイズトウショウ) |
オークス | 5/25 | 東京 | GT | 2 | 1 | 幸 | T2400 | 良 | 2.27.5 | 1.1/4馬身 | (チューニー) |
ローズS | 9/21 | 阪神 | GU | 1 | 5 | 幸 | T2000 | 良 | 2.02.0 | 3.1/4馬身 | アドマイヤグルーヴ |
秋華賞 | 10/19 | 京都 | GT | 2 | 1 | 幸 | T2000 | 良 | 1.59.1 | 3/4馬身 | (アドマイヤグルーヴ) |
エリザベス女王杯 | 11/16 | 京都 | GT | 1 | 2 | 幸 | T2200 | 良 | 2.11.8 | 鼻 | アドマイヤグルーヴ |
金鯱賞 | 2004/5/29 | 中京 | GU | 5 | 8 | 幸 | T2000 | 良 | 1.59.1 | 10馬身 | タップダンスシチー |
宝塚記念 | 6/27 | 阪神 | GT | 10 | 8 | 幸 | T2200 | 良 | 2.12.6 | 9馬身 | タップダンスシチー |
北九州記念 | 7/18 | 小倉 | GV | 4 | 12 | 幸 | T1800 | 良 | 1.45.3 | 7馬身 | ダイタクバートラム |
府中牝馬S | 10/17 | 東京 | GV | 1 | 3 | 幸 | T1800 | 良 | 1.46.4 | 1.1/4馬身 | オースミハルカ |
エリザベス女王杯 | 11/14 | 京都 | GT | 3 | 9 | 幸 | T2200 | 良 | 2.14.3 | 4.1/4馬身 | アドマイヤグルーヴ |
金鯱賞 | 5/28 | 中京 | GU | 4 | 6 | 幸 | T2000 | 良 | 1.59.5 | 4馬身 | タップダンスシチー |
宝塚記念 | 6/26 | 阪神 | GT | 14 | 9 | 幸 | T2200 | 良 | 2.12.7 | 8馬身 | スイープトウショウ |
府中牝馬S | 10/16 | 東京 | GV | 5 | 17 | 幸 | T1800 | 良 | 1.48.2 | ヤマニンアラバスタ |
サンデーサイレンス Sunday Silence 1986 / 青鹿毛 |
Halo 1969 / 黒鹿毛 |
Hail to Reason | Turn-to |
Nothirdchance | |||
Cosmah | Cosmic Bomb | ||
Almahmoud | |||
Wishing Well 1975 / 鹿毛 |
Understanding | Promised Land | |
Promised Land | |||
Mountain Flower | Montparnasse | ||
Edelweiss | |||
ブラダマンテ Bradamante 1996 / 黒鹿毛 |
Roberto 1969 / 鹿毛 |
Hail to Reason | Turn-to |
Nothirdchance | |||
Bramalea | Nashua | ||
Rarelea | |||
Sulemeif 1980 / 栗毛 |
Northern Dancer | Nearctic | |
Natalma | |||
Barely Even | Creme Dela Creme | ||
Dodge Me |
スティルインラブ繁殖成績 (代表産駒) | ||
代表産駒 | 性 | 主な勝ち鞍等 |
- | - | - |
スティルインラブ兄弟 (代表兄弟) | ||
兄弟 | 性 | 主な勝ち鞍等 |
ビッグバイアモン(半兄) | 牡 | ラジオたんぱ賞 |
スティルインラブ |
「人気はアドマイヤグルーヴ。勝利はスティルインラブ」 新馬戦を快勝したスティルインラブは、2戦目の紅梅ステークス(OP)でデビュー2連勝を飾り、賞金的に桜花賞の出走権を確保し、チューリップ賞から桜花賞のローテーションを組みました。 チューリップ賞では、オースミハルカを最後まで交わす事は出来ませんでしたが、安定した末脚は魅力的でした。 そして迎えた桜花賞。1番人気はオークス、天皇賞(秋)を制し、牡馬相手にもまったく引きを取らなかったエアグルーヴを母にもち、同じサンデーサイレンス産駒のアドマイヤグルーヴ。スティルインラブは差のない2番人気でした。 好スタートから好位を追走したスティルインラブは、直線に入ると、一気に抜け出し、まったく危なげないレースぶりで余裕の1冠目、桜花賞を制しました。しかし出遅れ、ほぼ最後方からの競馬となったアドマイヤグルーヴの末脚は、直線の長い東京競馬場でならと、誰もが思い、オークスでも1番人気をアドマイヤグルーヴに譲る事となりました。 桜花賞で余裕の勝利を上げたにもかかわらず、人気ではアドマイヤグルーヴに離された2番人気に甘んじたスティルインラブ。しかし人気は譲っても、先頭でゴールを駆け抜けたのはスティルインラブでした。中段よりやや後ろからの競馬となったスティルインラブは、直線に入ると楽々抜け出し、あっさり2冠目のオークスも制し、秋の秋華賞で牝馬3冠を目指す為、休養に入りました。 秋はローズステークスから始動。初めてアドマイヤグルーヴを抑えて1番人気に支持されましたが、結果は勝ったアドマイヤグルーヴから3馬身以上離された5着、成長力の差か?この敗戦で秋華賞では再びアドマイヤグルーヴに人気を譲る事となりましたが、1986年、メジロラモーヌ以来18年ぶりの快挙を成し遂げる為、スティルインラブはレースに向かいました。 いつも通り中段からの競馬となったスティルインラブ。スティルインラブをマークするようにアドマイヤグルーヴが追走。直線に向かいました。先に抜け出したスティルインラブにアドマイヤグルーヴが襲い掛かりましたが、最後までスティルインラブが凌ぎきり、18年ぶり史上2頭目の“牝馬3冠馬”の誕生となりました。 そして牝馬4冠を目指して、エリザベス女王杯に出走し、ファンは牝馬3冠馬に敬意を表し1番人気で迎え入れました。 3冠レース同様スティルインラブがアドマイヤグルーヴよりも前でレースを進め、直線に入りました。先に抜け出すスティルインラブ、襲い掛かるアドマイヤグルーヴ。まるで秋華賞を見ているかのような同じ展開でしたが、3着以下はこの3歳2頭に離され、マッチレースとなり、2頭が並んでゴール板を駆け抜けました。写真判定の末、アドマイヤグルーヴの意地か?ハナ差アドマイヤグルーヴが差し切った所がゴールでした。 エリザベス女王杯2着後、休養に入ったスティルインラブは、金鯱賞で復帰しますが、牡馬相手に惨敗。その後もスティルインラブに陽が当たる事はなく、エリザベス女王杯で3歳3冠を争ったライバルアドマイヤグルーヴに4馬身離された9着に終わり、静かにターフを去りました。 すべて2番人気での3冠制覇。その安定したレースぶりから、インパクトではライバルのアドマイヤグルーヴに劣り、成長力でもアドマイヤグルーヴより劣った事は事実ですが、まぎれもなく牝馬3冠を制したのはスティルインラブで、歴史に名を残したのもスティルインラブでした。 |
>> 歴代名馬物語 TOP |
>> サンデーサイレンス TOP |
>> All of サンデーサイレンス TOP |
「フジキセキ」「ジェニュイン」「タヤスツヨシ」「マーベラスサンデー」「ダンスパートナー」「イシノサンデー」「バブルガムフェロー」
「ダンスインザダーク」「サイレンススズカ」「ステイゴールド」「スペシャルウィーク」「アドマイヤベガ」「スティンガー」「トゥザヴィクトリー」
「エアシャカール」「アグネスフライト」「チアズグレイス」「メジロベイリー」「アグネスタキオン」「マンハッタンカフェ」「ビリーヴ」
「ゴールドアリュール」「デュランダル」「ネオユニヴァース」「ゼンノロブロイ」「ピースオブワールド」「アドマイヤグルーヴ」「ダイワメジャー」
「アドマイヤマックス」「スズカマンボ」「ダンスインザムード」「ダイワエルシエーロ」「ショウナンパントル」「ディープインパクト」
「ハットトリック」「オレハマッテルゼ」「ヘヴンリーロマンス」「エアメサイア」「フサイチパンドラ」
「ナリタブライアン」「トウカイテイオー」「ミホノブルボン」「ライスシャワー」「ビワハヤヒデ」「サクラローレル」「マヤノトップガン」「ホクトベガ」
「サクラバクシンオー」「ノースフライト」「グラスワンダー」「エルコンドルパサー」「ヒシアマゾン」「エアグルーヴ」「トロットサンダー」
「フラワーパーク」「タイキシャトル」「フサイチコンコルド」「テイエムオペラオー」「シンボリクリスエス」「クロフネ」「キングカメハメハ」
「フェブラリーステークス」「高松宮記念」「桜花賞」「皐月賞」「天皇賞(春)」「NHKマイルカップ」
「オークス」「日本ダービー」「安田記念」「宝塚記念」「スプリンターズステークス」「秋華賞」「菊花賞」
「天皇賞(秋)」「エリザベス女王杯」「マイルチャンピオンシップ」「ジャパンカップダート」「ジャパンカップ」
「阪神ジュベナイルフィリーズ」「朝日杯フューチュリティステークス」「有馬記念」
Copyright (C) 2005 All of サンデーサイレンス All Rights
Reserved.